最新記事
-
- 2013/12/17
- 伝えると伝わるは違う? (インタープリテーションを通して「伝える」)
- カテゴリー:「伝える」ちから, 特集
- 「インタープリテーションinterpretation」という ...
-
-
- 2013/12/12
- 伝えるとはなにか(環境教育において「伝える」の基本)
- カテゴリー:「伝える」ちから, 事業レポート
- 僕は主に「インタープリテーション」というアプローチで環境教育 ...
-
-
- 2013/12/01
- つくる力こそ生きる力 今! (モノづくりを通して「伝える」)
- カテゴリー:「伝える」ちから, 事業レポート
- 僕が「工房地球号」を立ち上げたのは38年前の事。僕が開いてい ...
-
-
- 2013/11/26
- 第4回 山の天気予報
- カテゴリー:鈴木みきの山便り
- 「山の天気は変わりやすい」と昔から言われます。確かに天気予報 ...
-
-
- 2013/10/26
- 第3回 山の温泉のはなし
- カテゴリー:鈴木みきの山便り
- 私が日本に生まれて良かったと思うことのひとつに「温泉文化」が ...
-
-
- 2013/10/08
- 「東京」を活かした 座学と野外講座(東京シニア自然大学)
- カテゴリー:シニアからの環境教育, 特集
- JEEFでは首都圏のシニアを対象に、「自然や環境について改め ...
-
-
- 2013/10/08
- シニア世代は人材の宝庫(大阪シニア自然大学)
- カテゴリー:シニアからの環境教育, 特集
- 私たちのシニア自然大学が「自然と人とを大切に」モットーにして ...
-
-
- 2013/09/08
- ホームステイ研修終了しました!
- カテゴリー:JICA草の根技術協力事業 ブータン王国ポブジカにおける地域に根ざした持続可能な観光の開発, 事業レポート
- 2回に分けてホームステイの研修が終了いたしました。本研修は、 ...
-
-
- 2013/09/01
- JEEFインドネシア これまでの歩みと現在の活動
- カテゴリー:インドネシア, 特集
- JEEFでは日本国内での環境教育の実践だけではなく、アジア各 ...
-
-
- 2013/07/26
- 第1回 こんにちは!
- カテゴリー:鈴木みきの山便り
- はじめまして! 今回からこの連載を担当します、イラストレータ ...
-