2022年度の参加者専用ページを閉鎖しました。たくさんのご参加ありがとうございました。
清里ミーティング2022(36回目)
日 程:2022年12月9日(金)~11日(日)
会 場:9日~10日 Zoom(オンライン開催)
11日 大妻女子大学千代田キャンパス(対面開催)※Zoomでも配信予定
参加費:一般 5,000円/会員 2,000円/学生 無料
※参加お申込みの方には後日録画配信もご案内します。
主催:公益社団法人日本環境教育フォーラム
後援:環境省、文部科学省、林野庁、山梨県、独立行政法人 国立青少年教育振興機構、ESD活動支援センター、関東地方ESD活動支援センター、一般社団法人日本環境教育学会、特定非営利活動法人持続可能な開発のための教育推進会議(ESD-J)
スケジュール
2022年は一部ハイブリッド開催!
清里ミーティングは、環境やサステナビリティの問題と教育に関心のある多様な分野の方が集い、互いに学び合うイベントです。基調講演による最新情報やトレンドの話題提供、ワークショップによる参加者同士の情報交換や交流を通して、環境教育の質の向上を目指し、参加者同士の学びの場として今年で36回目の開催を迎えます。
最終日は都内会場で開催!ぜひお越しいただける方は会場でお会いしましょう。オンラインでも同時配信予定なので、遠方・ご事情等で難しい方も講演はお聴きいただけます。
2022年は、JEEF設立30周年
1987年にはじまった「清里ミーティング」の事務局を母体として、JEEFが設立してから2022年で30周年を迎えます。30年の活動をふりかえるとともに、改めて自然体験の必要性を社会へ訴える機会として、清里ミーティング開催中に記念講演会も予定しています。
<主 催> 公益社団法人日本環境教育フォーラム(JEEF:ジーフ)
住所 : 〒116-0013 東京都荒川区西日暮里5-38-5 日能研ビル1階
電話 : 03-5834-2897(平日 11:00~16:00)
E-mail: kiyosato★jeef.or.jp(★を@に変換)
担当 : 垂水、加藤(超)、鴨川
※テレワークを実施しています。担当へのお問い合わせはできるだけメールでご連絡ください。