最新記事
-
- 2017/12/13
- パート3:開発途上地域(アジア)の地域デザイン第3回 〜スタディツアーによる 交流を通じた地域づくり〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 開発途上地域では、お互いに学び合うスタディツアーの実施はまだ ...
-
-
- 2017/10/04
- パート3:開発途上地域(アジア)の地域デザイン第2回 〜自然の恵みの発掘 商品・ブランド化による 地域づくり!〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 今回は、適正な自然資源管理の下、住民の主体的な参加と関係者と ...
-
-
- 2017/08/01
- パート3:開発途上地域(アジア)の地域デザイン第1回 〜社会的弱者を含む地域が一体となった包括的な教育プログラムの必要性〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 地域をどのようにデザインしながら途上国の主要課題である、開発 ...
-
-
- 2017/06/05
- パート2:バングラデシュ現地からの環境レポート第6回 〜SDGsの視点から環境問題解決へ向けて〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 地球温暖化、廃棄物、生物多様性等に関わる環境問題は同国の社会 ...
-
-
- 2017/04/10
- パート2:バングラデシュ現地からの環境レポート第5回〜環境計画やマネジメント能力を 養成・強化することの 必要性〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 第5回目は、バングラデシュの国立大学の一つであるクルナ大学環 ...
-
-
- 2017/02/12
- パート2:バングラデシュ現地からの環境レポート第4回 〜小学生・中学生が描くスンダルバンスの 生物多様性編〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 第4回目は、バングラデシュのスンダルバンス(ユネスコ世界自然 ...
-
-
- 2016/12/17
- パート2:バングラデシュ現地からの環境レポート第3回 〜現地NGOが考える ごみ問題解決に向けての環境教育活動 編〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 第3回目は、同国が直面するごみの課題やその解決へ向けて必要な ...
-
-
- 2016/10/19
- パート2:バングラデシュ現地からの環境レポート第2回 〜地球温暖化編〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- バングラデシュの街の中を歩いていると、必ずと言ってよいほど目 ...
-
-
- 2016/08/05
- パート2:バングラデシュ現地からの環境レポート 〜環境問題の概要編〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- これから6回に渡り、バングラデシュにおける環境問題の現状やそ ...
-