地球のこどもとは
『地球のこども』は日本環境教育フォーラム(JEEF)が会員の方向けに年2回発行している機関誌です。
私たち人間を含むあらゆる生命が「地球のこども」であるという想いから名づけました。
本誌では、広く環境の分野で活躍される方のエッセイやインタビュー、自然学校、教育現場からのレポートや、海外の環境教育事情など、環境教育に関する幅広い情報を紹介しています。
会員以外の方へは販売も行っていますので、ご希望の方はお問合せください。
※2020年9月~2021年6月休刊
最新記事
-
- 2019/06/11
- 世界(開発途上地域)の食・農事情 第6回お米や魚をベースとしたカレー風味の食文化(バングラデシュ)
- カテゴリー:国際事業コラム
- 文:佐藤 秀樹(国際事業部チーフコンサルタント) バングラデ ...
-
-
- 2019/04/09
- 世界(開発途上地域)の食・農事情 5回 多種類のタレがベトナム料理の決め手
- カテゴリー:国際事業コラム
- 文:佐藤 秀樹(国際事業部チーフコンサルタント) 身近になる ...
-
-
- 2019/02/12
- 世界(開発途上地域)の食・農事情 第4回カナートの伝統的水利システムによる営み イラン・イスラム共和国
- カテゴリー:国際事業コラム
- 文:佐藤 秀樹 (国際事業部チーフコンサルタント) 今回は ...
-
-
- 2019/01/04
- 世界(開発途上地域)の食・農事情 第3回 砂漠・乾燥地帯に特有の 食・農文化 スーダン共和国
- カテゴリー:国際事業コラム
- 文:佐藤 秀樹 (国際事業部チーフコンサルタント) 写真:独 ...
-
-
- 2018/10/15
- 世界(開発途上地域)の食・農事情 第2回バラエティに富んだ食文化が魅力 ニカラグア
- カテゴリー:国際事業コラム
- 写真:当時(2005年)、筆者が関わった「チナンデガ県ビジャ ...
-
-
- 2018/08/24
- 世界(開発途上地域)の食・農事情 第1回アンデス特有の恵みがもたらす多様な食材
- カテゴリー:国際事業コラム
- 写真:キャベツ栽培 文:佐藤 秀樹 (国際事業部チーフコン ...
-
-
- 2018/06/19
- パート3:開発途上地域(アジア)の地域デザイン第6回 〜拡大する都市と疲弊する農村部での地域づくりの展望〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 開発途上地域の農村部では、主に農畜林水産業の生産により住民の ...
-
-
- 2018/04/11
- パート3:開発途上地域(アジア)の地域デザイン第5回 〜家庭菜園の多面的機能を 活かした地域づくり〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 文:佐藤秀樹(国際事業部チーフコンサルタント) 女性が主体の ...
-
-
- 2018/02/14
- パート3:開発途上地域(アジア)の地域デザイン第4回 〜市民の適切な廃棄物管理能力の向上で環境調和型地域社会づくり〜
- カテゴリー:国際事業コラム
- 文:佐藤秀樹(国際事業部チーフコンサルタント) 人口の増加に ...
-