最新記事
-
- 2018/02/12
- 高校生の挑戦! ブータンのためにお土産を作りたい!
- カテゴリー:JICA草の根技術協力事業 ブータン王国ハにおける地域に根ざした持続可能な観光開発と人材育成プロジェクト, 事業レポート
- 【事業名】高校生の挑戦! ブータンのためにお土産を作りたい! ...
-
-
- 2018/02/05
- マングローブ再生とエビの伝統的加工技術の促進による持続的な自然資源の利用を目指して
- カテゴリー:バングラデシュ国における事業, 事業レポート
- 【事業名】バングラデシュ・スンダルバンスの里山保全アクション ...
-
-
- 2017/12/19
- 地域のリーダー 「若武者」になるために
- カテゴリー:事業レポート, 日本の環境を守る 若武者育成塾
- 広島県庄原市・三次市で第12期アサヒ若武者育成塾の夏合宿が開 ...
-
-
- 2017/12/06
- 森が育てる子どもたち
- カテゴリー:事業レポート, 王子の森自然学校
- JEEFが行う森の活動のひとつ「王子の森自然学校」。小学4年 ...
-
-
- 2017/12/05
- 持続的な天然蜂蜜ビジネスの運営基盤が着々と整備されています!
- カテゴリー:バングラデシュ国における事業, 事業レポート
- 今後組合員が、蜂蜜産業に関わる企業や代理店等と接触するケース ...
-
-
- 2017/10/17
- JEEFはバードライフ・インターナショナル東京、コンサベーション・インターナショナル・ジャパンとの共同事業として、「SATO YAMA UMIプロジェクト」を立ち上げました。
- カテゴリー:事業レポート
- 【事業名】アジア・太平洋地域生物多様性保全にかかる次世代人材 ...
-
-
- 2017/10/16
- 正会員と職員で JEEFの将来を考える
- カテゴリー:事業レポート
- 6月23日はJEEFにとって例年にない重要な一日になりました ...
-
-
- 2017/10/02
- ウエイスト・ピッカーの能力開発を通じた労働・生活の改善
- カテゴリー:バングラデシュ国における事業, 事業レポート
- 今回は、事業を開始してから1年半(2017年3月時点)が経過 ...
-
-
- 2017/08/30
- 漁師の自然環境保全の意識向上による 地域振興を目指して
- カテゴリー:バングラデシュ国における事業, 事業レポート
- スンダルバンスの対岸に接する村で暮らす漁師を対象(※)として ...
-