地球のこどもとは
『地球のこども』は日本環境教育フォーラム(JEEF)が会員の方向けに年2回発行している機関誌です。
私たち人間を含むあらゆる生命が「地球のこども」であるという想いから名づけました。
本誌では、広く環境の分野で活躍される方のエッセイやインタビュー、自然学校、教育現場からのレポートや、海外の環境教育事情など、環境教育に関する幅広い情報を紹介しています。
会員以外の方へは販売も行っていますので、ご希望の方はお問合せください。
※2020年9月~2021年6月休刊
最新記事
-
- 2018/06/22
- パートナーシップを重視したSDGsの推進〜目指せ!日本企業のSDGs実装元年〜
- カテゴリー:日本ならではのSDGsって?, 特集
- 文:笹谷 秀光(株式会社伊藤園) なぜ企業SDGsか 持続可 ...
-
-
- 2018/06/15
- 私たちの”選ぶ”が 社会を変える!
- カテゴリー:日本ならではのSDGsって?
- 文:石田 敦史(パルシステム生活協同組合連合会)   ...
-
-
- 2018/06/08
- SDGsを活用し地域活性化〜地方自治体からSDGsへのアプローチ〜
- カテゴリー:日本ならではのSDGsって?, 特集
- 文:蓑島 豪(北海道下川町) 森林資源活用で持続可能な地域社 ...
-
-
- 2018/06/01
- SDGsってなんだろう?
- カテゴリー:日本ならではのSDGsって?, 特集
- 文:福留 健太(外務省国際協力局地球規模課題総括課) 「これ ...
-