地球のこどもとは
『地球のこども』は日本環境教育フォーラム(JEEF)が会員の方向けに年2回発行している機関誌です。
私たち人間を含むあらゆる生命が「地球のこども」であるという想いから名づけました。
本誌では、広く環境の分野で活躍される方のエッセイやインタビュー、自然学校、教育現場からのレポートや、海外の環境教育事情など、環境教育に関する幅広い情報を紹介しています。
会員以外の方へは販売も行っていますので、ご希望の方はお問合せください。
※2020年9月~2021年6月休刊
最新記事
-
- 2014/10/01
- 中国の新しい教育のチャレンジ〜上海がPISA断トツ1位になった理由は?〜
- カテゴリー:学校で有効な環境教育的教育手法 , 特集
- 文:諏訪 哲郎 学習院大学文学部教育学科教授 PISAが求め ...
-
-
- 2014/09/04
- 21世紀型スキルの習得における自然学校の役割
- カテゴリー:学校で有効な環境教育的教育手法 , 特集
- ここ数年、「21世紀型スキル」と呼ばれる考え方が、教育分野で ...
-
-
- 2014/09/04
- 学びをチェンジ!~全ての場面で体験者として学ぶ~
- カテゴリー:学校で有効な環境教育的教育手法 , 特集
- 「国連 持続可能な開発のための教育の10年(ESD)」が最終 ...
-