
わたしも地球も大切にする未来へ―自然にふれる癒しと学びの2日間
なんだか最近、息苦しい。
仕事も暮らしも頑張っているけれど、どこか余白がない。
そんなあなたへ——森からのやさしい提案です。
山梨県・清里は、八ヶ岳の南麓に広がる高原リゾート。10月は秋が深まり始め、澄み切った空気と赤や黄色に色づいた木々の美しい自然に包まれます。
そんな森の中でリフレッシュしながら、森と共にある営みを体験しませんか。
この2日間は、
🌿 自然と共にある生活って?
🌿 自分にとってのウェルビーイングって?
🌿 人と自然のちょうどいい関係って?
そんな問いに、森の中で静かに向き合う旅。
森でのリトリート、森を守るレンジャー体験、ヤマネミュージアム見学、「清泉寮」の地域の食材をふんだんに使ったご飯など・・・
「ただ癒される」だけではなく、自分の暮らしや働き方を見直すきっかけになる時間を過ごしましょう。


▼こんな想いをもつ方にぴったりのプログラムです。
・ 地球にやさしい暮らしに興味がある
・自然の恵みにふれて、心と体をととのえたい
・エシカルやサステナブル、ウェルビーイングという言葉が気になっている
・日々の暮らしの中でも、社会のためになにかしてみたい
自然の中で深呼吸しながら、わたしらしい、サステナブルなライフスタイルのヒントを見つけてみませんか?
日時 | 2025年10月25日(土)~10月26日(日)1泊2日 【集合】10月25日(土)12:30 JR小海線 清里駅 【解散】10月26日(日)15:30 JR小海線 清里駅 |
場所 | 清泉寮(山梨県北杜市高根町清里3545) |
参加費 | 無料 ※宿泊費、食費込み。集合場所までと解散場所からの交通費は自己負担となります。 |
対象 | 森で癒されたい、18歳以上の方 |
定員 | 20名 |
内容 | 【1日目】森で癒され、生物多様性を感じる ・12:30 JR小海線 清里駅に集合 ・森で癒されよう!リトリートプログラム ・解説!「清里の森」 ・交流会 【2日目】生きもの目線で森をみる、人と自然の出会いの場づくり ・朝さんぽ ・森を守るためのレンジャー作業体験 ・ヤマネミュージアム見学 ・15:30 JR小海線 清里駅で解散 ※内容は変更する可能性があります。 |
注意事項 | ※1日目の昼食は済ませて集合してください。 ※宿泊場所は清泉寮本館です。基本は相部屋となります。 |
申込締切 | 10月13日(月・祝) |
主催 協力 | 公益社団法人 日本環境教育フォーラム 公益財団法人 キープ協会 |
※日本環境教育フォーラムは、東京マラソン財団チャリティ RUN with HEARTの寄付先団体です。本事業は、寄付先事業として実施いたします。
RUN with HEART公式ウェブサイト
お問合せ
公益社団法人日本環境教育フォーラム
電話 : 03-5834-2897(平日 11:00~16:00)
E-mail: forest-retreat★jeef.or.jp(★を@に変換)
担当 : 垂水(たるみ)・東村(ひがしむら)
※テレワークを実施しています。担当へのお問い合わせはできるだけメールでご連絡ください。