事務局日誌 Blog

【参加者大募集】森で学ぶサステナビリティin鳴子 2025.05.09

自然にふれて、ほっと肩の力を抜く2日間

なんだか最近、息苦しい。
仕事も暮らしも頑張っているけれど、どこか余白がない。
そんなあなたへ——森からのやさしい提案です。

宮城・鳴子温泉の「エコラの森」で、伐採やお散歩など、自然の営みにふれる体験。
地域の人と囲む温かいご飯、こけしの絵付け体験、森のこども園見学。
肩の力がすっと抜けて、「こういう暮らし方もいいかも」と思える時間が流れます。

この2日間は、
🌿 自然と共にある生活って?
🌿 自分にとってのウェルビーイングって?
🌿 人と自然のちょうどいい関係って?
そんな問いに、森の中で静かに向き合う旅。

人生100年時代を生きる私たちへ
「ただ癒される」だけではなく、自分の暮らしや働き方を見直すきっかけになる時間を過ごしませんか。

 

日時2025年6月27日(金)~6月28日(土)1泊2日※男女別相部屋
【集合】6月27日(金)12:00 JR川渡温泉駅
【解散】6月28日(土)14:30 JR川渡温泉駅
場所エコラの森 宮城県大崎市鳴子温泉
【宿泊】オニコウベ山荘
参加費無料
※宿泊費、食費込み。
 集合場所までと解散場所からの交通費は自己負担となります。
定員12名
※先着順、定員に達し次第募集を締め切ります。
スケジュール【1日目】
PM
・12:00 川渡温泉駅集合
・エコラの森で木の伐採体験
・人と地球に優しい暮らしがテーマの暮らしの場「サステナブルヴィレッジ」見学
・地域の人々と交流

【2日目】
AM
・森のこども園見学
・森のお散歩
PM
・こけしカフェで珈琲&こけしの絵付け体験
・ふりかえり
・14:30 川渡温泉駅で解散

※内容は変更する可能性があります。
申込み申込みフォームからお申込みください
締切6月5日(木)
主催公益社団法人日本環境教育フォーラム
共催NPO法人しんりん

※日本環境教育フォーラムは、東京マラソン財団チャリティ RUN with HEARTの寄付先団体です。本事業は、寄付先事業として実施いたします。
RUN with HEART公式ウェブサイト

お問合せ

 公益社団法人日本環境教育フォーラム
 電話 : 03-5834-2897(平日 11:00~16:00)
 E-mail: forest-retreat★jeef.or.jp(★を@に変換)
 担当  : 垂水(たるみ)・小池(こいけ)
 ※テレワークを実施しています。
  担当へのお問い合わせはできるだけメールでご連絡ください。

 

JEEFとつながる

JEEFに関するお知らせやイベント情報、
JEEF会員などからの環境教育に関する情報をお届けします。