実施報告2022年11月
五感をフルに使って、心と身体で森の時間を味わう。そんな2日間を過ごしてきました。
何もせず、ただ1人、寝転がっているだけで、なんて心地いいんだろう。
また、初めて “はだしで森を歩く” 体験もしました。
自然と自分の声に耳をすます、おとなの自然体験。
参加者の皆さまにも、森で過ごす時間の心地よさを体感いただけたように思います。
募 集 概 要
日 程 | 2022年11月22日(火)〜23日(水・祝) 〔1泊2日〕
>集 合(11/22) 13:30 @清泉寮(公益財団法人キープ協会) |
---|---|
テ ー マ | 有給休暇を使って、清里の森を訪れてみませんか! 『晩秋の清里の森で、自然と自分の声に耳をすます2日間』 1日目:森のなかの自然散策路で、感覚を解きほぐしながらゆったりと過ごします。 |
対 象 | 「健康」の視点で森という場の活用に関心のある方(定員10名) |
参 加 費 | 無 料 (プログラム費および清泉寮宿泊費(個室)と3食(夕食・朝食・昼食)) ※ 現地集合・現地解散となります。往復の交通費等は自己負担となります。 |
参加申込 | 募集期間: 9月30日(金)まで
※ 参加者決定の通知:10月4日(火) |
主 催 | 公益社団法人日本環境教育フォーラム 〔東京都荒川区西日暮里5-38-5〕
公益財団法人キープ協会 〔山梨県北杜市高根町清里3545〕 |
そ の 他 情 報 |
公益財団法人キープ協会が実施している 「森deリトリート 日帰り編」や「森deリトリート 宿泊編」などの情報は こちら から! |