事務局日誌 Blog

【レポート】若者たちによる「山賊キャンプ」を実施しました。 2025.08.21

日本環境教育フォーラム(JEEF)では、東京マラソンチャリティの寄付金を活用し、病気や障害、地理的・経済的な理由などで自然体験の機会を持てない子どもたちに向けて、体験的な学びの場を提供する「はじめての自然学校」を実施しています。
この取り組みでは、子どもたちの体験機会の格差を是正するとともに、自然とのふれあいを通して、子どもたちのセンスオブワンダーを育むことを目指しています。

今回は、NPO法人グリーンウッド自然体験教育センターと、特定非営利活動法人サンカクシャと協働で、1泊2日のキャンプを開催いたしました。

キャンプに参加したのは、NPO法人サンカクシャに関わる、親や身近な大人を頼れない環境にいる若者たち。これまで自然体験の機会が少なかった彼らに、焚火や川遊び、薪割りからはじめる食事作りなど、自然の中でしか味わえない時間を提供しました。

自分の手で火をおこし、ご飯を作り、楽しい時間を自分たちで作っていくキャンプ。
ゆたかな自然に囲まれ、自分たちの手で暮らしを作る体験は、都会の日常では味わえない特別な時間となったようです。

当日の様子については、協働団体の活動レポートで詳しく紹介しています。
ぜひご覧ください。

活動レポート1(NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター)
活動レポート2(特定非営利活動法人サンカクシャ)

JEEFは、東京マラソン財団チャリティ RUN with HEARTの寄付先団体です。本事業は、寄付先事業として実施いたしました。JEEFでは「誰ひとり取り残さない環境教育・自然体験」を目指し、日常生活を営む上で困難や課題、心配を抱える子ども・大人に、自然体験や癒しの機会を提供しています。

東京マラソン財団チャリティ RUN with HEART公式ウェブサイト

文責:木村佳葉(ELMSセンター担当)

 

JEEFとつながる

JEEFに関するお知らせやイベント情報、
JEEF会員などからの環境教育に関する情報をお届けします。