2019年7、8月号
02 | 特集 | 特集:地域を動かす移住者たち | |
---|---|---|---|
招かれざるヨソ者からのメッセージ 辻 英之(NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター) |
|||
09 | 地域の課題解決あの人に聞きました! 第7回 人や社会の課題を外部の人が「思える」社会に [山口泰昌] |
||
10 | 超大 狩猟免許を取る! 第2回 ハンターになるまでの道のり [加藤超大] |
||
11 | 考えるって面白いかも!?パート4 第9回 子どもの学びをまん中にした関わり方 [鴨川 光] |
||
13 | 事務局より | ||
裏表紙 | JEEF理事のイマコレ! 今注目していることはなんですか? 身近な自然としての身体 [河原塚 達樹] |
掲載記事
-
- 2019/08/23
- JEEF理事のイマコレ!今注目していることは「身近な自然としての身体」
- カテゴリー:理事コラム
- 文:河原塚 達樹((公財)日本レクリエーション協会) 身近な...
-
-
- 2019/08/21
- 考えるっておもしろいかも!? パート4:第9回 子どもの学びをまん中にした 関わり方
- カテゴリー:環境教育のものさし
- 文:鴨川光(ジャパンGEMSセンター研究員) Q 途中で活動...
-
-
- 2019/08/16
- 能登半島暮らしで見つけた、地域と人を結ぶ仕事 〜里海の可能性をみつめる女性起業家として〜
- カテゴリー:地域を動かす移住者たち , 特集
- 文:齋藤 雅代(えんなか合同会社) 生まれも育ちも東京の私は...
-
-
- 2019/08/14
- 超大 狩猟免許を取る!第2回 ハンターになるまでの道のり
- カテゴリー:超大 狩猟免許をとる!
- 狩猟免許取得までの道のりを通して「人間と野生生物の共生」を考...
-
-
- 2019/08/09
- 地域コミュニティと共につくる子育てや暮らし
- カテゴリー:地域を動かす移住者たち , 特集
- 文:福元 豪士(NPO法人HUB&LABO Yaku...
-
-
- 2019/08/07
- 地域の課題解決あの人に聞きました!Vol.7 人や社会の課題を外部の人が「思える」社会に
- カテゴリー:地域の課題解決あの人に聞きました!
- 文・インタビュアー:山口泰昌(事業部海外事業グループ コーデ...
-
-
- 2019/08/02
- 招かれざるヨソ者からのメッセージ
- カテゴリー:地域を動かす移住者たち , 特集
- 文:辻 英之(NPO法人グリーンウッド自然体験教育センター)...
-
地球のこどもとは
『地球のこども』は日本環境教育フォーラム(JEEF)が会員の方向けに年6回発行している機関誌です。
私たち人間を含むあらゆる生命が「地球のこども」であるという想いから名づけました。
本誌では、JEEFの活動報告を中心に、広く環境の分野で活躍される方のエッセイやインタビュー、自然学校、教育現場からのレポートや、海外の環境教育事情など、環境教育に関する幅広い情報を紹介しています。
会員以外の方へは、1部1200円で販売も行っていますので、ご希望の方はお問合せください。