機関誌「地球のこども」

2018年1、2月号

03 特集 特集:あなたの買い物が社会を変える

わたしたちができること 〜エシカルな選択が未来を変える〜 末吉 里花(一般社団法人エシカル協会)
コーヒーを選んで楽しむことで生産地とつながる 田原 象二郎(スターバックスコーヒージャパン株式会社)
皆さんの買い物と 地球温暖化・気候変動 ケンタロ オノ(一般社団法人日本キリバス協会)

09 ワールド
エクスプレス
エジプト 教材を使った「考える」ワークショップの提案 [諏訪 正和]
11 国際事業コラム
パート2
第4回 開発途上地域(アジア)の地域デザイン [佐藤 秀樹]
13 事業レポート バングラデシュ・スンダルバンスの里山保全アクションプラン創出とそのモデルケース構築事業
マングローブ再生とエビの伝統的加工技術の促進による持続的な自然資源の利用を目指して
15 事業レポート 高校生の挑戦! ブータンのためにお土産を作りたい!
高校生のクラウドファンディングへの挑戦
16 事業レポート 第17回日中韓環境教育ネットワーク(TEEN)シンポジウム及びワークショップ
韓国・水原市で第17回目となるTEENシンポジウムとワークショップが開催されました。
17 事業レポート 豊島区再生可能エネルギー講座
最先端マーカーを使ってエネルギーを考えよう!
18 JEEF会員さんに
ききました
あなたの身近にある素晴らしい自然は? 東北北海道地区
19 モテる!
環境教育スキル
第最終回 幸せの雪だるま [加藤超大]
20 考えるって
面白いかも!?
パート3
最終回 かもブータンに行く [鴨川 光]
21 事務局より

編集/デザイン:高松敬委子  表紙イラスト:アウリンコ

掲載記事

地球のこどもとは

『地球のこども』は日本環境教育フォーラム(JEEF)が会員の方向けに年6回発行している機関誌です。
私たち人間を含むあらゆる生命が「地球のこども」であるという想いから名づけました。

本誌では、JEEFの活動報告を中心に、広く環境の分野で活躍される方のエッセイやインタビュー、自然学校、教育現場からのレポートや、海外の環境教育事情など、環境教育に関する幅広い情報を紹介しています。
会員以外の方へは、1部1200円で販売も行っていますので、ご希望の方はお問合せください。

お問合せ先

以下のフォームもしくは、ファックス(03-5834-2898)にてご投稿ください。

機関誌 お問い合わせフォーム 入会案内