機関誌「地球のこども」

2016年5、6月号

03 特集 特集:山の日制定記念
人気アウトドアメーカーはどんな環境の取り組みをしているの?

環境スポーツイベントを通じたCSR インタビュー:竹山 史朗(株式会社モンベル)
企業の責任における5つのステップ 篠 健司(パタゴニア日本支社)
各社からオススメ フィールドで大活躍ウェアはコレ!

13 投稿 宇宙から見た地球 [鈴木 明子]
15 国際事業コラム 第6回 アジアの開発途上地域で国際環境教育活動を目指す人のために
17 事業レポート JICA草の根技術協力事業 インドネシア・グヌン・ハリムン・サラック国立公園における
持続可能な観光開発を軸とした住民参加型環境保全プロジェクト
住民の意識改革から始まった国立公園保全 –これまでの軌跡–
19 事業レポート JICA草の根技術協力事業 ハイフォン市都市環境整備にかかる環境教育・普及啓発プロジェクト
ごみ問題に対する住民意識改善の難しさを感じた3年間
21 事業レポート バングラデシュ国スンダルバンスの沿岸流域保全を通じた零細蜂蜜収集人の生計向上プロジェクト
はちみつ収集・販売の課題解決に向けて間
22 事業レポート

バングラデシュ国小学生とその父兄を対象とした生物多様性保全の教材普及実証事業
教員自らがスタディーツアーで発見、地元の生きた教材

23 オススメ絵本 山へでかけたくなる絵本
24 清里ミーティング
30周年コラム
 私と清里ミーティング [垂水 恵美子]
25 事務局より
26 考えるっておもしろいかも!?パート2 第4回 学びの環境を考える 1-教室編 [鴨川 光]

編集/デザイン:高松敬委子  表紙イラスト:金沢まりこ

掲載記事

地球のこどもとは

『地球のこども』は日本環境教育フォーラム(JEEF)が会員の方向けに年6回発行している機関誌です。
私たち人間を含むあらゆる生命が「地球のこども」であるという想いから名づけました。

本誌では、JEEFの活動報告を中心に、広く環境の分野で活躍される方のエッセイやインタビュー、自然学校、教育現場からのレポートや、海外の環境教育事情など、環境教育に関する幅広い情報を紹介しています。
会員以外の方へは、1部1200円で販売も行っていますので、ご希望の方はお問合せください。

お問合せ先

以下のフォームもしくは、ファックス(03-5834-2898)にてご投稿ください。

機関誌 お問い合わせフォーム 入会案内