機関誌「地球のこども」

2016年3、4月号

03 特集 特集:市区町村の都市型環境教育のとりくみ

水の学校  武蔵野市
職員間の活きた交流が育む「新宿の森」 新宿区
板橋区立エコポリスセンター 板橋区

17 投稿 ネパールの人間開発 (3) [新井 和雄]
19 ワールド
エクスプレス
フィリピン リサイクルの意識は高いが…。 [福岡 義久]
21 事業レポート インドネシア事務所インターン受け入れ
7カ月のインドネシアインターンを終えて [野田 麻美]
23 国際事業コラム 第5回 アジアの開発途上地域で国際環境教育活動を目指す人のために
25 事業レポート JICA草の根技術協力事業
ブータン王国ハ県における地域に根ざした持続可能な観光開発と人材育成プロジェクト
地域のキャッチコピー決定! 『ハッケン! 何もないから全てある』
27 事業レポート

三井物産環境基金助成事業
バングラデシュ・クルナ市のウエイスト・ピッカー(廃棄物回収人)を対象とした地域社会内廃棄物管理改善プロジェクト
南アジアにおける社会配慮的視点から環境共生型社会の構築を目指して

29 事業レポート

第10期 日本の環境を守る若武者育成塾
全国の若武者 地元での環境活動を発表!

31 オススメ絵本  
32 事務局より
33 考えるっておもしろいかも!?パート2 第3回 かも福島に行く  [鴨川 光]

編集/デザイン:高松敬委子  表紙イラスト:金沢まりこ

掲載記事

地球のこどもとは

『地球のこども』は日本環境教育フォーラム(JEEF)が会員の方向けに年6回発行している機関誌です。
私たち人間を含むあらゆる生命が「地球のこども」であるという想いから名づけました。

本誌では、JEEFの活動報告を中心に、広く環境の分野で活躍される方のエッセイやインタビュー、自然学校、教育現場からのレポートや、海外の環境教育事情など、環境教育に関する幅広い情報を紹介しています。
会員以外の方へは、1部1200円で販売も行っていますので、ご希望の方はお問合せください。

お問合せ先

以下のフォームもしくは、ファックス(03-5834-2898)にてご投稿ください。

機関誌 お問い合わせフォーム 入会案内