機関誌「地球のこども」

2014年11、12月号

02 特集 特集:「食」をとおしていのちをつたえる
“食べものつき情報誌”でつくる人と食べる人をつなぐ 高橋 博之(東北食べる通信編集長)
“美味しい”から見つけるいのちのストーリー 蓮池 陽子(フードプランナー)
子どもたちに“リアル”を伝えたい 藤原 誉(田歌舎代表)
14 歩いた道は けものみち 最終回 皇居でタヌキに出会う 酒向 貴子
15 事業レポート 東京シニア自然大学 専科
Bird Friends ~鳥がつなぐ友情~
17 事業レポート 第9期日本の環境を守る若武者育成塾 夏合宿実施報告
瀬戸内海をめぐる日本最大級の環境問題を見た高校生!
19 事業レポート 2014王子の森自然学校
子ども達が体験を通して「森づくりの大切さ」を実感する3日間
21 事業レポート ハイフォン市都市環境整備にかかる環境教育・普及啓発プロジェクト
ベトナム・ダナンで家庭ゴミ削減の秘訣を学ぶためのスタディツアーを実施しました!
23 事務局より
24 考えるって おもしろいかも!? 第6回 かもアメリカに渡る

編集/デザイン:高松敬委子  表紙イラスト:金沢まりこ

掲載記事

地球のこどもとは

『地球のこども』は日本環境教育フォーラム(JEEF)が会員の方向けに年6回発行している機関誌です。
私たち人間を含むあらゆる生命が「地球のこども」であるという想いから名づけました。

本誌では、JEEFの活動報告を中心に、広く環境の分野で活躍される方のエッセイやインタビュー、自然学校、教育現場からのレポートや、海外の環境教育事情など、環境教育に関する幅広い情報を紹介しています。
会員以外の方へは、1部1200円で販売も行っていますので、ご希望の方はお問合せください。

お問合せ先

以下のフォームもしくは、ファックス(03-5834-2898)にてご投稿ください。

機関誌 お問い合わせフォーム 入会案内