海洋プラスチック問題に親子でアクション!
クリーンアップイベント
親子で参加できるさまざまなクリーンアップイベントを実施します。
プラスチックがどうして海に流れてしまうのか、どうしたらそうならないようにできるか、
実際に横浜の海や川に出かけて、クリーンアップやレクチャーを通して考えてみましょう!
※この事業はジョンソン株式会社のサポートを受けて実施します。
▼現在募集中の各イベントの詳細はページ下部をチェック!
①10/21(土)リバーサイドクリーンアップ@大岡川
②11/18(土)リバーサイドクリーンアップ@大岡川
自然を感じながらごみ拾い!
わたしたちは自然とともに生きています。
そこで、ごみ拾いを社会貢献活動としてだけではなく、横浜の自然を感じながらの体験型環境教育として実施します。
砂浜のごみ拾いをした後に水族館に行って海の生きものにふれたり、SUPというボードに乗って川の水面に浮かぶごみを回収したり、楽しさいっぱいのクリーンアップに親子でチャレンジしてみませんか?
お問合せ
公益社団法人日本環境教育フォーラム
電話 : 03-5834-2897(平日 11:00~16:00)
E-mail: gems★jeef.or.jp(★を@に変換)
担当 : 鴨川、柴原、木村