『自然学校エイド基金』への賛同団体募集
『自然学校エイド基金』への賛同団体を募集します!
■ ‘自然学校エイド基金’ とは
新型コロナウィルス感染拡大に関する自然学校等への影響調査や要望書の提出を通して、関連省庁や国会議員に対して働きかけを進めてきました。
緊急事態宣言の解除により人々の生活は徐々に日常を取り戻し始めていますが、学校における夏休みの短縮や学校行事の中止、集団行動に対する忌避感等により、プログラムが十分に実施できず、多くの自然学校が廃業の危機に直面していることに変わりはありません。
全国の自然学校の経営が窮地に陥っている状況を皆さまに知っていただき、自然体験の重要性をお伝えすることを目的に『自然学校エイド基金』をクラウドファンディングで立ち上げることにしました。
■ プロジェクトの概要
朝日新聞社が運営するクラウドファンディングサイト A-port にて、寄付金を募集します。
賛同団体に登録いただいた自然学校に対して、集まった寄付金からA-portへの手数料や事務管理費を差し引いた金額を配分いたします。
なお、寄付金の募集にあたって、
1)賛同団体全体への寄付 または
2)特定の自然学校を指定した寄付
のどちらかを支援者が選択できる仕組みを予定しています。
※注
1)は、集まった寄付金からA-portへの手数料および事務管理費を差し引いた金額を賛同団体に均等に配分します。
2)は、集まった寄付金からA-portへの手数料および事務管理費を差し引いた金額を支援者が指定した自然学校に配分します。
◆ A-port URL: https://a-port.asahi.com
※プロジェクトタイプ: ALL in 型(寄付型)
ALL in 型は、目標金額に達しない場合でも調達した資金を受け取ることができます。また、支援者は「寄付控除」という形で税の優遇を受けることができます。
■ 説明会を開催します
説明会への参加をご希望の方は、〔申込みフォーム〕から登録をお願いいたします。Zoomの情報は登録いただいた方にメールでご連絡いたします。
【賛同団体の募集にあたり、下記日程でオンライン説明会(Zoom)を開催】
【第1回開催】 2020年6月15日(月)17:00 – 17:30〔予定〕
【第2回開催】 2020年6月18日(木)13:00 – 13:30〔予定〕
自然学校エイド基金 賛同団体募集概要
賛同団体 募集期間 |
2020年6月12日(金)~ 6月19日(金) |
---|---|
募 集 数 | 80〜100団体程度 |
応募方法 | 下記の申込みフォームより必要情報をご入力いただき、登録して下さい。 申込みフォーム〔〆切:6/19厳守〕 |
参加資格 |
●JEEF、CONE、JON のいずれかの団体の会員資格(法人会員または個人会員等)を有しており、会費が未納でないこと●法人格を有していること ●賛同団体に加わるが、寄付金の受け取りは希望しない団体の枠を新たに設けることとしました。(2020 年 6 月 16 日追記)申込フォームにおいて「寄付金の受け取りは希望しない」にチェックをお願いいたします。なお、寄付金の受け取りを希望しない場合は、会員資格 を有している必要はございません。 |
『賛同団体に加わるにあたってプロジェクト期間中にお願いしたいこと』 > 団体SNSやメールマガジンでの定期的な寄付の呼びかけ |
|
スケジュール |
6月下旬: 賛同団体との同意書取り交わし 6月下旬〜7月上旬: クラウドファンディング開始 プロジェクト期間:120日間 SNS・メール等での定期的な寄付の呼びかけ 10月下旬: クラウドファンディング終了 11月中旬: 寄付金額の集計 12月上旬: 寄付金の配分 |
寄付金の 使 途 |
寄付金総額のうち、A-port への手数料に15%+消費税、事務管理費に15%を使わせていただきます。 > 事務管理費については、3団体のクラウドファンディング実施に関わる費用(広報や領収書の発行等に関する人件費や郵送代など)に充当いたします。 |
お問合せ | E-mail: nature-school-aid@jeef.or.jp TEL: 03-5834-2897
公益社団法人日本環境教育フォーラム 加藤超大(事務局長)宛て |