ミヤマキリシマ環境保全プログラム@長崎県・雲仙温泉

メットライフ生命創設50周年記念
ミヤマキリシマ環境保全プログラム@長崎県・雲仙温泉 下草刈りボランティア
参加者募集

長崎県花のミヤマキリシマ。池の原ミヤマキリシマ群落は天然記念物にも指定されています。雲仙天草国立公園内に位置する雲仙温泉地域のミヤマキリシマは、地域の人々によって下草刈りなどが定期的に行われ、保護されてきました。
一方で、地域の担い手も人口減少や高齢化により不足しており、ミヤマキリシマを維持・管理することがだんだん難しくなってきています。
この活動は米国メットライフ財団の支援により行われるもので、長崎県花であり天然記念であるミヤマキリシマの保全にむけた下草刈りボランティアを、メットライフ生命の社員とともに実施します。

日時 2023年4月9日(日)10:00~16:00
*雨天の場合は2023年4月16日(日)に延期して実施します。
対象 小学生以上・15名(先着順)
*雲仙観光局、メットライフ生命の社員など、合計約50名でこの活動に参加します
参加費 無料
参加方法 必要事項をご記入の上、お申込みください。
https://forms.gle/j6UdiModXYCqrZ4Y8
活動内容

A・Bチームに分かれて活動します。環境保全活動に加えて、雲仙地域のガイドツアーや日帰り入浴もお楽しみいただけます。

08:00-10:00 移動:長崎駅前(予定)→雲仙温泉地区
10:00-10:20 オープニング・セレモニー
10:20-12:20 Aチーム:雲仙地獄ガイドツアー、雲仙ロープウェイ(仁田峠)
         Bチーム:ミヤマキリシマ保全
12:20-13:00 昼食
13:00-15:00 Aチーム:ミヤマキリシマ保全
       Bチーム:雲仙地獄ガイドツアー、雲仙ロープウェイ(仁田峠)
15:00-16:00 自由時間、希望に応じて①入浴組②散策組に分かれて行動
         入浴組:公衆浴場で汗を流す(入浴料は事務局で負担します)
                散策組:雲仙温泉の散策、カフェでのんびりなど
16:00-18:00 移動:雲仙温泉地区→長崎駅前

*長崎駅~雲仙温泉地域間の送迎バスも無料でご用意しています。
*昼食は事務局でご用意いたします。アレルギーがある場合は事前に事務局宛にお知らせください。
*希望者は現地集合・解散も可能です。雲仙温泉地域をお楽しみください。(交通費、宿泊費は自己負担となります

共催 メットライフ財団、JEEF
協力 一般社団法人雲仙観光局

*このイベントは、米国メットライフ財団の支援によって実施されるものです。また、メットライフ生命の社員がボランティアとしてこの活動を支えています。

 

 

お問合せ

公益社団法人日本環境教育フォーラム
電話  : 03-5834-2897(平日 11:00~16:00)
E-mail: miyamakirishima★jeef.or.jp(★を@に変換)
担当 : 垂水、加藤(超)
※テレワークを実施しています。担当へのお問い合わせはできるだけメールでご連絡ください。