応募を締切ました。たくさんのご応募ありがとうございました!
※3月14日に予定していた事後報告会ですが、コロナウイルスの感染拡大に備え、延期となりました。
国内外における環境保全活動を目指すユースのための海外研修!
SDGs(持続可能な開発目標)が 2015 年の国連サミットで採択され、2030年のゴール達成に向けて国内外で積極的に取り組まれています。
この研修では、環境問題やSDGs達成に向けた事例を講義やフィールドワーク、地域住民との対話を通じて学びます。そして、環境保全活動に関する専門的な知識・ノウハウを身に付け、将来的に第一線で活躍することを目指します。
概要
研修地 | インドネシア(ジャカルタ特別州、西ジャワ州、バリ州) |
---|---|
日程 |
長期コース 2020年 2 月 5 日(水)~ 2 月 24 日(月) 20 日間
短期コース 2020 年 2 月 14 日(金)~ 2 月 24 日(月) 11 日間
|
対象 |
環境保全活動に関心をもつ 18 歳〜 35 歳の方 ※ 1 高校生、行政機関職員はご応募できません。 ※ 2 短期コース:環境保全活動に関して相応の知識を有し、環境 NGO・NPO で 2 〜 3 年活動していること。 ※ 3 詳細は募集要項をご確認ください。 |
定員 |
長期・短期コース各 5 名
|
参加費 |
長期コース 8 万円
短期コース 5 万円
|
注意事項 |
事前研修(2020 年 1 月 11 日(土)〜12 日(日)および研修報告会(2020 年 3 月 14 日(土)または 15 日(日) への参加が必須となります。 各会場は東京近郊を予定しています。(交通費は別途支給します。)
|
応募方法 | 独立行政法人 環境再生保全機構 地球環境基金のホームページから必要書類をダウンロードし、必要事項を記載の上、Eメールに添付してお送りください。 |
応募締切 | 2019年12月9日(月)17時(厳守) |
チラシ | |
主催 | |
協力 |
公益社団法人日本環境教育フォーラム
|
問い合わせ先 |
公益社団法人日本環境教育フォーラム(担当:加藤、山口)
TEL:03-5834-2897 メール:indonesia_training@jeef.or.jp
|
昨年度研修の様子
研修の様子は下記の事務局日誌からご確認いただけます。