東京マラソン2023
● 2023年3月5日(日)開催! ●
©TOKYO MARATHON FOUNDATION / 東京マラソン2021の様子
J E E F(ジーフ)は、
東京マラソン2023チャリティの寄付先団体です。
東京マラソン財団チャリティ『RUN with HEART』の寄付先団体です。
募集は終了しました!
〔寄付金事業の概要〕
日常生活を営む上で困難や課題、心配を抱える子ども・大人に、自然体験や癒しの機会を提供します。
新型コロナウイルス感染症への不安、警戒によるストレスや制約の多い生活が2年を超えています。蔓延する閉塞感により、とくに子どもたちの心身の健康不安が心配されます。
わたしたちは、全国の自然学校等と協働して、子どもたちの健全な成長を支える自然体験活動を推進していきます。自然の中で過ごす時間は、子どもたちの元気や活力をとり戻し、自ら考え行動する力を育む時間になります。
勿論、大人も同様です。「たのしく、共に学びあう」ことをモットーに、質の高い環境教育プログラムを子ども・大人に提供してまいります。ぜひ、JEEFの取り組みを応援して下さい!
■チャリティランナー申込みの流れ
注意事項 |
本イベントのためにご入力いただいた個人情報は、 日本環境教育フォーラムの プライバシーポリシー に基づいて管理いたします。 |
募集期間 |
2022年7月11日(月)〜7月24日(日) |
定 員 |
55名 ※定員を超えるお申し込みをいただきました!有難うございました。 |
対 象 |
個人 > ご寄付10万円(以上)で出走を希望される方 法人 > ご寄付10万円(以上)で出走を希望される方 ※ 日本環境教育フォーラムにいただいたご寄付は、確定申告によって 税制上の優遇措置 を受けることができます。 |
決定方法 |
(1)1人あたりの寄付は10万円以上 ※ 7/25〜27にメールで結果を通知いたします。 |
寄付金の入金期間 |
2022年7月25日(月)〜8月5日(金) |
参加費の入金期間 |
2022年10月19日(水)〜10月28日(金)
※参加費入金完了後、出走確定となります。 |
お 礼 |
![]() また、年2回発行している機関誌『地球のこども』を2回分お送りさせていただきます。 |
SDGs |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
− 走れる幸せを、誰かの幸せにつなげよう! −
東京マラソン2023チャリティは、東京マラソンを走り・支え・応援してくださる人々に、社会貢献について考えたり、実際に寄付をするきっかけをお届けし、ひとりひとりのハートと社会を繋げていくことを目的に運営されています。
チャリティランナーとは
自分が選んだ寄付先団体に一定額以上の寄付をし、東京マラソンに出走することで、チャリティ活動の素晴らしさを発信する人をチャリティランナーと呼んでいます。
− 誰ひとり取り残さない環境教育を目指して −
少子高齢化、都市化が進み、共働きや一人親世帯の増加等、近年の社会変化の中で子どもたちが地域で様々な自然体験・社会体験を日常的に積み重ねて成長していくという機会が減少しています。また、子どもだけでなく大人世代も、様々な要因で体を動かさない、人と触れあわない、話さないといった1日の過ごし方をする人が増えています。
自然の中で過ごす時間は、私たちの元気や活力をとり戻し、自ら考え行動する力を育む時間になります。私たちは、“誰ひとり取り残さない環境教育” を目指して、日常生活・社会生活を営む上で困難や課題、心配を抱える方々にも目を向け、質の高い環境教育プログラムを提供してまいります。ぜひ日本環境教育フォーラムの取り組みを応援して下さい!
お問合せ
公益社団法人日本環境教育フォーラム
電話 : 03-5834-2897(平日 11:00~16:00)
E-mail: charity-m★jeef.or.jp(★を@に変換)
担当 : 吹留(ひいどめ)、清水(しみず)
※テレワークを実施しています。担当へのお問い合わせはできるだけメールでご連絡ください。